How I started
あなたは将来をどのように思い描いていますか
わたしは50代の主婦です
将来のお金の事
パートナーや自分の健康を
考える年齢になりました
今は夫の収入で暮らし
自分も収入を得ているけれど
もし、病気になって働けなくなったら?
両親の介護などで働けなくなったら?
年齢的に仕事を続けることが難しくなったら?
まだこれから人生は長いのに
収入や健康の事が心配でした
でも、わたしは何歳になっても
自分らしく、健康に、自由に生きていたい
そのために今、できることを考えついた先に
ドテラを見つけました
Why doTERRA
ずっと使いたくなる製品
誰でも平等な
ビジネスチャンス
ドテラのエッセンシャルオイルやミネラルは、健康な生活を送る事がコンセプト
安心、安全、高品質
使うことで、本当に
良さがわかります
ドテラの報酬プランは
分かりやすく
しかもよくある上の人だけがたくさん報酬を
もらえる仕組みとは
違って、頑張った人にボーナスが入るように
考えられています
優しい
コミュニティ
社会貢献する企業
コ・インパクトソーシングやヒーリングハンズ基金、災害支援など
ドテラは単なる会社ではなくて、社会に貢献する会社です
だた売ったらお終い
ではなく
わからない事は聞けるコミュニティが整っています
常にキャンペーンなどのバックアップがあることも大きな魅力です
reward plan
ドテラの報酬プランとは?
いくつかあるうちの一つを
ご紹介しますね︎︎𓂃⟡.·
パワーオブスリーボーナスの仕組み
ドテラのWA会員になって
毎月100 PV(約15,000円)の
お買い物をすることがボーナスを貰える条件です
そして、あなたからの紹介で
同じ条件で登録してくれた人が
3人になって、あなたを含めた4人で
合計600PVのお買い物をすると
あなたは¥5,500ボーナスが
いただけます
この形を下に繋げていくと
大きな収入になっていきます
ちょっと待って!!
これって簡単ですか?
少なくとも、わたしにはとっても難しいことです
口コミで知り合いに上手く伝える自信はないし
しかも、お金が絡むことなので人間関係が悪くなる
可能性もありますよね💦
そこである仕組みを考えてくれたのが
男性の起業家さん ムサシグループです
100PV毎月買ってくれる人には
同じように100PV買ってくれる人を5人
順番につけていきますよ
人集めは、実際に声をかけるのではなく
SNSを通して募集しますよ
これなら、できそうな気がしませんか?
ドテラの愛用者さんは
決してお金持ちばかりではありません
節約したり、工夫をして毎日
頑張っている人もたくさんいます
だから
毎月お買い物をしているだけでも
いつか収入ができたらすごく嬉しいこと!
健康のために買っている製品で
少しでも還元されたらこんなにいいことは
ないですよね
そしていつか製品代を上回る
お金がいただけるようになったら、、、
夢が膨らみます︎︎𓂃⟡.·︎︎
わたしもその幸せの連鎖を
繋げていきたいと言う想いでいっぱいになりました
WEBだから、ゆっくり言葉を選んでお伝えできるので
わたしにはぴったりの方法です
let's challenge
❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎
おばあちゃんになっても
たくさんのお薬に頼らず
自分の足で歩き
自分の手で食事をし
自分の意思で話す
そして、経済的にも困らない老後
みんなが幸せな暮らしができればいいな
そう願っています
❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎
自分から始まるつながりを
よく『チーム』と呼びますが
わたしは正直チームのリーダーになるような
タイプではありません
でも、、、
色々な考え方や環境の違いで
みなさんが決して同じではないですから
わたしは、自分の性格と特技を生かして
お1人お1人に寄り添った
アドバイスや、お手伝いができたらと
思っています^ ^
aromatherapy
「アロマテラピーって難しそう」
「わたしでも使いこなせるかな?」
ドテラの事が気になっているけど
一歩踏み出せないあなた
ドテラは初心者さんでも大丈夫
わたしがサポートします
好きな香りを選んで
毎日心地よく過ごすだけで
イライラや、不安な気持ちが
ふっと軽くなる
身体の不調が自然と整っていく
そんな穏やかな暮らしための一歩を
踏み出してみませんか
わたしがドテラで変わったこと
2020年に友人から誘われたドテラ
最初はミネラルと少しのエッセンシャルオイルから始めました
その時は
特に変わったという体感はありませんでした
そして、ビジネス会員で登録したけれど
勧誘することが苦手で、自分で欲しい製品を
買っているだけでした
数年後、わたしはドテラをWEBだけで集客する方法を知ってグループを移動しました
自分が伝える立場になると、製品の事を勉強したり、もっと使ってみたいと興味が湧いてきて
今までやらなかったクラフトや摂取を積極的に行うようになると、劇的な変化が出てきました
my change
my future
わたしは、子育て中にとても辛い時期がありました
娘が幼い頃
大きな悩みがあったけれど、誰にも打ち明けられず
子育てをしながら、耐えるだけの毎日
金銭的にも苦しくて
ひたすら安い物を買い求める日々
きっと体に良くない物もたくさんあったでしょう
精神的にも余裕のないママだったでしょう
その後、仕事を始めてなんとか前を向く余裕が出てきた頃
娘が頭痛を訴えるようになり、不登校になりました
わたしは仕事を辞めて寄り添いました
優しい人もいたけれど、不登校の親子に周りは冷たかったです
あの時は夢中で解らなかったけれど
こうなった原因は
わたしが精神的に不安定だった事
今まで食べたり、使ってきた物
そして頭痛や、アトピーに使ってきた薬が良くなかったのだと理解でき、今では心から後悔しています
自分や家族のために今からできることは
健康、経済の安定、心穏やかに暮らすこと
そして、これを読んでくださっている
目の前のあなたにも伝えたい想いです
まずは、ママ自身が幸せを感じることが大切!